パソコン・携帯電話

ハイビジョンビデオ編集のお話 その2

先月のトロンボーンアンサンブルのDVDを製作中。 できた映像をチェックしていると、何かがおかしい。 みんな細すぎ・・・? いや、映像が左右から押されて縦長になっていました(写真のイメージ) ハイビジョン映像は縦横比が16:9でいわゆるワイドな画面なので…

Bフレッツ開通のお話

最近ADSLモデムの調子が悪くパソコンがフリーズするので、フリーズの度にケーブルをはずし、だましだまし使っていました。 使っていたモデムは、以前ISDNからADSLに替えた際に、当時使っていたパソコンにLANポートがなかったので、USB接続のモノを購入して使…

NTTドコモSO905iのお話

今週から始まった基本料金が安くなるプランを選択するため、機種変更してきました。 基本料金が月々1,680円安くなり端末を割引なしの価格で購入するバリュープランにしましたが、1年半の間ドコモカードでコツコツ貯めてきたポイントを使い、安くSO905iをゲッ…

ウェルカムボード製作のお話

来月結婚披露宴を行う同僚の、ウェルカムボード製作のお手伝いをしてました。 私の仕事は、ウェルカムボードのベースになる新郎新婦の写真加工。 Blogでいつも載せている画像は、Photoshopの自動レベル調整で簡単にやってますが、今回は肌の赤みを自然に見せ…

プリンタのお話

実家に、デジカメで撮った娘の写真を送るよう頼まれたので、先日紹介していたプリンタで印刷していたら、何と白目をむいた娘の写真が出てきました。 写真に驚きを隠せないまま調べてみたところ、プリンタの黒インクが出なくなっていることがわかり、ヘッドク…

ハイビジョンビデオ編集のお話 その1

先日買ったハイビジョンハンディカムで撮った映像を編集して、DVDを製作中。 ここからマニアックな話になりますが、編集してて思ったことを書いてみます。 映像がキレイ 従来のDV映像とハイビジョン映像を比べると、35万画素と207万画素のデジカメ写真のパラ…

Windows Vistaのお話 その2

先日購入した、Windows Vista Buisinessアップグレード版をインストールしてみました。 アップグレードしたパソコンのスペック CPU : Pentium4 2.8GHz RAM : PC2100 DDRSDRAM 1GB(512MB*2 DualChannel) GPU : NVIDIA GeForce FX Go5600(VRAM 64MB) HDD : 80G…

DVD製作のお話 その12

先月あったブラスアンサンブルの演奏会のDVDが出来ました。 本日13日の練習でお渡しします。 今回は私の計算ミスでアンコールの前にテープが終わってしまったので、勝手ながら音声と写真とエンドロールのアンコールにさせていただきました。 テンション最高…

Windows Vistaのお話 その1

今日発売のWindows Vistaを買いました。 クリーンインストール(ゼロからインストール)版は高いのと、パソコンにプリインストールされているDVD製作関連ソフトを引き続き使いたいので、アップグレード(WindowsXPの上にVistaをインストール)版をセレクト。…

ブログ画像のお話

今日はこのBlogで、いつも更新しながら気になっていた疑問を調べていました。 ほとんどはこのBlogではできないか、やるには面倒なことだったのですが、解決できたのがブログ画像。 同じBlogで大きい写真をアップロードしてる方は有料サービスを使っていらっ…

DVD製作のお話 その11

今週は、あるVHSテープをDVDにダビングする作業をしています。 VHSもついているDVDレコーダーなら簡単に作れると思うのですが、パソコンでちょっとこだわって作ります。 作業①素材の取り込み→こちらも参考 VHSデッキの出力端子とデジタルビデオカメラのアナ…

DVD製作のお話 その10

去年も作っていたDVD。 今年は早めに完成しました。 今年は4月に購入したパソコンで作ったので、もっと早く完成すると思っていたのですが、パソコンの処理速度が速くなっても、結局作るのは人間だということがわかりました。 にわか仕込みながら、プリインス…

SO902iのソフトウェアアップデートのお話

某大手SNSにて「DoCoMo FOMA SO902i」というコミュニティ掲示板を発見し読んでいたら、先月2日から携帯のソフトウェアアップデートをしていることが判明し、早速やってみました。 ちなみにこの機種をお持ちで、更新されてない方は、 MENU→設定→管理→ソフトウ…

メーカー修理のお話

ノートパソコンが壊れて修理に出した結果、ハードディスク(以下HDD)の故障で修理に5万円かかる、と言われた同僚がいて、私のHDD交換の経験から修理代が高すぎて腹が立ったので、交換するHDDを買ってきてもらって、メーカーの代わりに交換することにしまし…

iTunesとSO902iのお話

先日機種変更した携帯電話、ドコモSO902iでようやく気軽に音楽を聴けるようになりました。 その一番の手助けになったのは、iPodの音楽転送ソフトでおなじみのiTunes。 MP3をAACにエンコードできる機能のおかげで、私がコツコツ貯めてきたMP3ファイルを無駄に…

SO902iのお話

携帯電話が最近おかしかったんです。 ふと携帯を見ると「1111111…」と表示が出てる。 「切る」ボタンが効かない。 カメラを起動しても、シャッターボタンが効かない。 今までこの症状が出たときは、画面のあたりを強く押したら治っていたので、だましだまし…

SonicStage CPのお話

先日の日記を書いたとき、音楽転送ソフトのSonicStageがAACに対応してくれるとありがたいと思っていたら、バージョンアップで対応してくれたので、早速ダウンロード。 ウォークマンの方はこちらから(インストーラのダウンロード) VAIOの方はこちらから(フ…

オーディオファイルのお話

学生時代はバイト先の社員さんたちとカラオケに行くのが好きで、レパートリーを増やすため音楽CDをたくさんレンタルしてきてはMDにダビングして聴いていました。 前のパソコンを買ってからは、その時の習慣で音楽CDをレンタルしてMP3形式に変換し、タイトル…

パソコンの廃棄方法のお話

新しい(?)パソコンを購入してパソコンの作業環境を移し終えたので、キーボートの壊れた古いパソコンを廃棄することにしました。 2003年10月1日以降に購入したパソコンならば、PCリサイクルマークが付いていて無料で回収してくれるのですが、私のは1999年…

DVD製作のお話 その9

2月にあった所属する一般バンドの演奏会DVD(写真左)が完成しました。 遅くなってすみません。 私のDVDドライブは一枚焼くのに1時間かかるので、バンドの全員にはすぐには無理ですが、 このBlogを読んでる方の分は早めに作れます。 欲しい方は、DVD-Rを私に…

Yahoo!オークションのお話 その2

3月30日の日記以来、どうしても欲しくなってしまったパソコンをYahoo!オークションで落札し、本日ようやく届きました。 左が今回落札したもの、右が今までのパソコンです。 ちょっとデカイです。 今まで使っていたパソコンは、Windows98をXPにアップグレード…

Yahoo!オークションのお話

3月28日の日記で書いたキーボードの調子の悪さに耐えられなくなり、パソコンを買い替えたいモードです。 次期OSのWindowsVistaが間もなく発売されて、新品を買ってすぐ時代遅れになるのも嫌なので、以前ビビッときたパソコンを中古で安く買おうと思い、Yah…

パソコンのキーボードのお話

いつもこのBlogを書いているパソコンのキーボードですが、最近調子悪いです。 「O」の文字が出ないという(何度か押すと出る)初期症状が今年頭から出始め、最近は「E」や「T」もその症状が! ぱららっと打つと、意味不明の文章が出たりします。 ノートパ…

DVD製作のお話 その8

先月の日記で2月の一般バンドの演奏会のDVDを作り始めたお話を書きましたが、いろいろありまして、今急ピッチで作ってます。 今回はAdobe After Effectsというソフトを使って、ちょっとタイトル作りに凝ってます。 PhotoShopの動画版みたいなソフトで、プ…

編曲のお話

Sibelius2という楽譜浄書ソフトを使って、ポケットスコアを片手に編曲をやってみました。 同じメロディやリズムが何度も出てくる曲を編曲したので、コピー&ペーストで楽勝と思っていたのですが、地味にスラーやアクセントの場所が違うんですよね。 このソフ…

DVD製作のお話 その7

今日も一般バンドの練習に行ってきました。 帰りに先日の演奏会を撮ったDVテープをお借りしました。 早速DVDを作るため、DVテープの映像をPCのハードディスクにコピー中です(写真)。 私も演奏会を撮っていたのですが、演奏の半分くらいがお客さんの背中…

DVD製作のお話 その6

ザ☆ユーラシアンズ第2回コンサートのDVD製作を始めました。 今回は、音にこだわったDVDを作りたいので音声の編集をしてみました。 作業①音声の書き出し ビデオ編集ソフトで全体の長さを決めた後、音声のみを書き出します。 書き出した音声ファイルはa…

DVD製作のお話 その5

長かったDVD製作も、いよいよ完成です。(大変お待たせいたしました。) 作業12 DVDオーサリング DVDのメニューやチャプタ(「次へ」ボタンで移動するポイント)を設定します。 ペガシスのTMPGEncDVD Authorというソフトを使います。 このソフトはモーション…

DVD製作のお話 その4

正月休み中ずっと編集していたので、完成に近づきました。 作業10 ビデオファイルに書き出し 前回までの作業でできた映像を、ビデオ編集ソフトで一本のビデオファイルに書き出します。 作業11 MPEG2形式にエンコード 書き出したファイルはAVIという形式です…

年賀状のお話

今頃になって、焦って年賀状を書いています。 書店に行くと、年賀状のソフトが置いてありますが、おそらく戌年の干支のイラストしか入っていなくて今年しか使えないっていうのも勿体無いと思い、裏面はadobe Photoshop、 表面は一太郎で作ってます。 時間が…